2009年07月06日
ブラッシング指導でよくあるケース。
患者さんに「大きな歯ブラシより、小さな歯ブラシの方が良く磨けますから、小さな歯ブラシを使ってください。」と話したとする。
ところがだ・・・。次に来た時には、やはり大きな歯ブラシを使っている。
前回、小さな歯ブラシを勧めたのに・・と思いつつ気を取り直して「○○さん!歯ブラシは、小さい方が良く磨けます。」と、もう一度言った。
しかし、次に来た時、やはり大きな歯ブラシを使っているようだ・・。
こんな患者さんを見たとき、どう思うだろう?
せっかく患者さんのために言ったのに、この患者さんは聞いてくれない・・。
予防に対する意識の低い患者さんだと思ったことはないだろうか?
それでは、小さい歯ブラシの方が良いことに気づいたのはいつ頃だろう。
昔は、大きな歯ブラシの方が、よく磨けると思っていなかっただろうか?
大きな歯ブラシの方が、効率よく汚れが取れると思っていなかっただろうか?
・・・だのに、いつの間にか強引に小さな歯ブラシを勧める自分がいる。
患者さんが歯ブラシを変えないのは、その理由がわからないからである。
そこで例え話の登場だ。
さて今、ここに透明なコップがある。
汚れがたまりやすい場所はどこだろう?
そう、底面の周りである。
それではこの汚れ、大きな歯ブラシと小さな歯ブラシでは、どちらが取りやすいだろう?
当然、小さな歯ブラシである。
実は、このコップを横に向けると口になる。
奥の汚れを取りにくい部位ほど、小さな歯ブラシがよく届くのだ。
こう考えれば誰もが納得できる。
そう! 誰だって説得なんてされたくない。
患者さんを説得するより、納得してもらう話し方が重要なことがわかる。
>>岡崎先生のホームペ-ジ
http://leo.or.jp/Dr.okazaki/