2013年04月12日
アイメッセージは、“私が思ったこと・感じたこと”を言葉にしたものである。
今回は、アイメッセージのさまざまな使用例をあげることにする。
まず、例題。
“初診で来られた時は、かなり齲蝕や歯周病が進行していた。長期間にわたり治療をしてきたが、今回で終了である。今後も定期的にメンテナンスを行いたい。”
さて、どのようなアイメッセージを用いるだろう?
例えば
「一応治療は終了です。今だから言えるのですが、初診で来られた時、かなり状態が悪かったので、どこまで良くなるだろう・・・と心配しておりました。でも今日、始めて診せていただいた時に、こうなれば良いな・・・とイメージしていた通りになりました。この状態を維持するためにも、定期的に診せてください。お待ちしています。」
どうだろう?私メッセージの塊だ。
このように表現すると、患者さんはどの程度まで良くなったか把握できるし、それを維持するためにも定期健診が重要であることが理解できる。
ところで最近、診療室では床矯正装置を用いることが増えた。
しかし、これは患者さんが治すものだ。
装置を入れてくれないと効果がでない。
そこで、小児の協力を引き出すために、“あなたメッセージ”と“わたしメッセージ”を比較してみよう。
このパターンは、歯周治療の経過や補綴物の装着時などにも応用できるだろう。
他の例もあげてみよう。
1:痛みが取れてよかったですね。ホッ!としました。
2:ちょっとお声が出たけれど頑張ったんだね。とってもうれしいよ!
3:6歳臼歯が、きれいに磨けるようになったんだね。とても進歩したよ!
4:よく噛めるようになって、良かったですね。私もうれしいです。
5:大きな口を開けてくれたから、とっても助かったよ!
今回も最後までご覧いただきとっても嬉しいです。
>>岡崎先生のホームペ-ジ
⇒ http://leo.or.jp/Dr.okazaki/