MAIL MAGAZINE メールマガジン

まず歯垢が悪者であることを伝える

2006年06月05日

ミュータンス菌、40分間に1回分裂したならば・・・・。

間もなく、むし歯予防週間である。
この季節、小学校から歯科講話を依頼されている先生も多いことだろう。
そこで、今回はむし歯の原因について述べることにする。

さて、これから一般的なむし歯の原因論を紹介するが、ここには大きな間違いがある。
どこが間違っているだろうか?
頭をひねっていただきたい。

「むし歯は、口の中のミュータンス菌が、砂糖を食べて酸を出す。
この酸によって、歯が溶かされむし歯ができる。(図1)
 
 
図1

 
 
さてお分かりだろうか?
この質問を歯学部の学生にしても正解は10%に満たない。
どこが間違いなのだろう?

実は、この文章には“歯垢”の言葉が出てこない。
これが正しいとすると、子ども達にとって歯ブラシで除去するものは、
1. ミュータンス菌
2. 砂糖
3. 酸
のいずれかになる。

しかし歯ブラシで除去するのは歯垢ではないか。
歯垢が原因でむし歯や歯周病が発病する・・・なのに“歯垢”の言葉が見られない。
これは大きな誤りである。
小学生に話をする時には、まず歯垢が悪者であることを伝える必要があるのだ。
そして歯垢を作らないための方法として砂糖の話、歯垢を除去するために歯磨きの話を行っている。
このように整理したほうが、子ども達にはわかりやすい。

ところでミュータンス菌に、最高の条件を与えれば40分間に1回分裂し2個となる。
40分が一世代なのだ。
そして80分後に、再度分裂し4個となる。

さて歯垢1g・・・すなわち1円玉の重さには約10の11乗の細菌が存在する。
この菌数は、ヒトの糞便1gの約3倍の細菌数である。
さて読者の方、臼歯部の舌側を舌でなめていただきたい。
もし、ヌルヌル・ザラザラしていたら,糞便の3倍の菌をなめたことに相当するのだ。
このように話すと、子ども達に受ける。

ちょっと、ここで単純計算してみた。
1個のミュータンス菌が40分に一度分裂すると仮定すると、1g(10の11乗)になるのに約24時間40分。
この調子で増加すると、1kgになるのに31時間。
そして、1tになるのに38時間。
さらにジャンボジェット機は180tだから、約43時間。
何と!世界最大級のタンカー(バティラス号 フランス)は、全長400mで54万2,400tであるから、50時間後に達成することになる。
これだけの細菌となると、顎がはずれるどころではない。
でもどうして実際には起こらないのか?
これは単なる数字のマジックだ。
この理由。
それはミュータンス菌のエサである砂糖がそれだけ存在しないためである。
たった1個のミュータンス菌からでも、話はどんどん広げられるのだ。

 

図1:この絵には、誤りがある。どこだろうか?
   「むし歯は、口の中のミュータンス菌(むし歯菌)が、砂糖(甘いもの・糖分)を食べて酸を出し、この酸によって、
   歯が溶かされむし歯になる。」