2008年04月21日
歯科医院勤務のハッちゃんがウッカリ使ってしまった言葉を紹介し、山岸弘子のワンポイントアドバイスをお届けします。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ハッちゃん 「星野さん、問診表で電話番号が抜けていますが、電話番号もよろしかったでしょうか?」
患者さん (あれれ、今度は、ファミ・コン言葉・・・)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
───────────────────────────
☆ハッちゃんの感想
───────────────────────────
患者さんがあきれた顔をしたけれど、「よろしかったでしょうか?」がおかしかったの?
───────────────────────────
☆山岸弘子のワンポイントアドバイス!
───────────────────────────
はじめて問い合わせる場面で、「よろしかったでしょうか?」と表現するのは、いわゆる「ファミ・コン言葉」のひとつとされています。
「ファミ・コン言葉」とは、ファミリーレストランやコンビニエンスストアで使われはじめ、広まった独特の言い回しを指します。はじめて訪れたレストランで「禁煙席でよろしかったでしょうか?」と聞かれたり、
コンビニエンスストアで、「お箸は、よろしかったでしょうか?」と聞かれたりした経験をお持ちの方も多いことと思います。
すでに、場面に合わない「よろしかったでしょうか?」を禁止しているファミリーレストランもありますが、どのような場面でも使える万能な敬語だと勘違いして、使い続けている若い方も多いようです。
場面にもっともふさわしい敬語を使いこなすと、
【表現が豊かな歯科医院】という印象を与えることができるでしょう。
────────────────────
○言い換え例
────────────────────
「電話番号をお聞かせいただけますか?」
「ご連絡先をお教え願えますか?」