MAIL MAGAZINE メールマガジン

I am a Digital Hygienist !?(9) ~ e-Patientって知っていますか?~

2002年02月18日

以下のコラムの内容は、「日本歯科新聞(10月23日号)」の投稿記事(長崎・国松仁志歯科医師著)から興味深い箇所を抜粋して書いたものです。

「変革の時代、加速するIT化は、「e-Patient」と呼ばれる手強い医療消費者を増産し、その消費者に、もっと積極的に自信を持って歯科医療の素晴らしさをアピールしよう」との事。

「e-Patient」とは
(「e‐ヘルスビジネス」日本能率協会マネージメントセンター刊)

 (1)病気についての情報と知識が豊富である
 (2)インターネットやパソコンを駆使する
 (3)質問が多い
 (4)治療選択に参加し,自己決定を求める
 (5)医師や医療スタッフと対等な関係を持ちたい
 (6)情報を分かち合い、教え合うことを好む

しかし、患者にだけIT的に向上する事を望むのではなく、我々歯科医療者も自己研鑽し、成長する患者に、対等に渡りあえるようにならなければいけないのではないか。

妹家族のかかりつけ歯科医師の話だが、最近、ホームページを開設したそうである。

以前から大変予防に熱心であり、「初診時に定期健診の重要さを説明し、定期的に来院する事を約束させる」との事。

「ちゃんと通院できます」と約束した患者さんには,定期健診のお知らせが来て、プロフェッショナルケアとフッ素塗布などを施してくれるらしい。

休日診療はもちろん夜間も遅くまで診療しているので、仕事に忙しい義弟なども通院しやすいと喜んでいる。サービスの良さと熱心さで繁盛し、近々、分院ができるらしい。

特に評判の良い院長先生は2つの歯科医院を行き来するそうなので、「予約はホームページ上で取って下さい」との事。

歯科医院の予約を、それも担当の歯科医師別にインターネット上で取る時代である。

患者サイドもパソコンを扱わなくてはいけない時代になってきた。

もしかして携帯電話からも予約が取れるのかもしれない。

そう言えば、妹は、娘の七五三の神社もインターネットで予約していた。

やはり消費者の方が進んでいるのかもしれない。個人的には嬉しい話である。